H27 10/30 FNM EDHレポ
2015年10月30日 EDH 対戦結果ジェリーヴァ→ジャラド→パーフォロス→PWテフェリー
途中退席したから勝利者は不明
ジェリーヴァでパーフォロスを首パァンヘイトレッドで
パックにしました。
結果煽られたから煽り返して終了。
帰りにジェリーヴァ構築の際に参考にさせて頂いた大石さんと
初対面。
ブラコロパッケージの脆弱性と重い7ドローの弱さについて
話してブラコロパッケージ抜いて変身パッケージ入れました。
PWも入れなきゃ
途中退席したから勝利者は不明
ジェリーヴァでパーフォロスを首パァンヘイトレッドで
パックにしました。
結果煽られたから煽り返して終了。
帰りにジェリーヴァ構築の際に参考にさせて頂いた大石さんと
初対面。
ブラコロパッケージの脆弱性と重い7ドローの弱さについて
話してブラコロパッケージ抜いて変身パッケージ入れました。
PWも入れなきゃ
H27 10/9 FNM EDHレポ
2015年10月9日 EDH 対戦結果久々のFNM EDHに出てきました。
プロモはプライスかなんかなんで特に欲しい訳でもないのでジェリーヴァを使用。
京都イエサブ 参加人数7人
梓→インテット◯→ジェリーヴァ
梓は序盤から土地伸ばしてインテットも序盤の土地事故もファクトをばら撒いていたジェリーヴァの金粉の睡蓮をコピーするなど3者とも順調な滑り出し。
ジェリーヴァがファクトばら撒きからの7ドロー連打で3ターン目に7ドローから得たチューターからヘイトレッドで梓退場。
インテットとジェリーヴァのコマンダー対決はインテットが搾取からタイムリバーシブルで戻ったヘイトレッドを奪いジェリーヴァのライフを奪い切り勝ち。
とりあえずワンパックはしたから満足
今月には玉璽、狼狽の嵐が加わるから残りはTTで完成かな。
ジェリーヴァ完成したら暫くマジックに課金する予定無し。
四条でEDHしてきた。
シッセイは勝てなさすぎワロタ。
ナーセットで2回勝っただけ。
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝15敗
4人卓 5勝6敗
シッセイは勝てなさすぎワロタ。
ナーセットで2回勝っただけ。
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝15敗
4人卓 5勝6敗
四条でEDHしてきた
使ったのは艦長シッセイ、エドリック、ナーセットで
エドリックは借り物で数回、ナーセットは1回だけ使っただけで
ずっとシッセイで遊んでた。
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝15敗
4人卓 3勝3敗
シッセイに色々新しいパーツ突っ込んだけどもっとサーチ
出来るやつ突っ込まないと決まらないやつ。
とりあえずサバイバルとシャーマン入れよう。
使ったのは艦長シッセイ、エドリック、ナーセットで
エドリックは借り物で数回、ナーセットは1回だけ使っただけで
ずっとシッセイで遊んでた。
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝15敗
4人卓 3勝3敗
シッセイに色々新しいパーツ突っ込んだけどもっとサーチ
出来るやつ突っ込まないと決まらないやつ。
とりあえずサバイバルとシャーマン入れよう。
H27 8/28 FNM EDHレポ
2015年8月28日 EDH 対戦結果FNM後にEDH面子+アメ面子で焼肉行って疲れたのと内容を全く覚えてないんで結果だけ。
京都イエサブFNM EDH
参加人数10人
使用ジェネラル 艦長シッセイ
オムナス◯→PWテフェリー→シッセイ
アメニティドリームFNM EDH
参加人数7人
使用ジェネラル 艦長シッセイ
シートン→セルヴァラ◯→ゲイヴ→シッセイ
今日はナーセットは2回使っただけでずっとシッセイを使った。
2、3回勝ったけど内容は全て土地クリーチャー化からのエリシュノーンでした。
もうちょい課金したらかなり良くなるはず。
savannaは返ってきたから入れた。
妨害要素マシマシシッセイ。
自然の秩序
クレイドル
辺りから突っ込む予定
おわり
京都イエサブFNM EDH
参加人数10人
使用ジェネラル 艦長シッセイ
オムナス◯→PWテフェリー→シッセイ
アメニティドリームFNM EDH
参加人数7人
使用ジェネラル 艦長シッセイ
シートン→セルヴァラ◯→ゲイヴ→シッセイ
今日はナーセットは2回使っただけでずっとシッセイを使った。
2、3回勝ったけど内容は全て土地クリーチャー化からのエリシュノーンでした。
もうちょい課金したらかなり良くなるはず。
savannaは返ってきたから入れた。
妨害要素マシマシシッセイ。
自然の秩序
クレイドル
辺りから突っ込む予定
おわり
H27 8/21 FNM EDHレポ
2015年8月21日 EDH 対戦結果 コメント (2)恒例のFMM EDH出てきましたー
使用ジェネラルは変わらずナーセット
2カ所で出たんで一つずつレポを
京都イエサブ 参加人数5人
ナーセット→始祖ドラ→ネクサル→濫用シディシ◯→フレイゴ
フレイゴ以外順調にマナ加速していってシディシが変異クリーチャーをキャスト。ナーセットが3ターン目ナーセット着地。
このまま無事にターン帰ってこれば勝てるかなあってとこにシディシが変異からなんかクリーチャーにー2修正をかけるクリーチャーに。
ナーセットが転ばされてからは泥沼。
始祖ドラはひたすらランパン。
ネクサルは何度かネクサルを打ち消されたために動きが鈍い。
フレイゴも途中から卓に復帰するも有効牌は無し。
1番動いてたのがシディシで対戦相手が土地を置くと2点ドレインするエンチャントでライフが60を超える。
シディシの置物がある上で始祖ドラが起源の波から一気に形勢逆転を図るも勝ちまでは至らず。
そのままライフ持たずにこつかられて負け。
正直内容あんまり覚えてないww
サッサと負けたので移動。
アメニティードリーム京都 参加人数8人
ナーセット◯
グレンゾ
ネクサル
インテット
ナーセットが1ターン目からマナファクトでマナを伸ばすのに対して他の相手は土地を置くだけ。
2ターン目にナーセットがWofで更にアドバンテージで突き放してそのまま3ターンにナーセット着地。
4ターン目ナーセットアタック誘発にミスチューで凸して全知設置無限ターンから神ジェイス大マイナス連打で勝ち。
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝15敗
4人卓 2勝3敗
安定の幻視ゲット。
今日は特に何もなかったかな。
若干シッセイのパーツが集まりだしたから組み始めるかあくらい。
シュー・ユンがめちゃくちゃ強かった(小並感)
使用ジェネラルは変わらずナーセット
2カ所で出たんで一つずつレポを
京都イエサブ 参加人数5人
ナーセット→始祖ドラ→ネクサル→濫用シディシ◯→フレイゴ
フレイゴ以外順調にマナ加速していってシディシが変異クリーチャーをキャスト。ナーセットが3ターン目ナーセット着地。
このまま無事にターン帰ってこれば勝てるかなあってとこにシディシが変異からなんかクリーチャーにー2修正をかけるクリーチャーに。
ナーセットが転ばされてからは泥沼。
始祖ドラはひたすらランパン。
ネクサルは何度かネクサルを打ち消されたために動きが鈍い。
フレイゴも途中から卓に復帰するも有効牌は無し。
1番動いてたのがシディシで対戦相手が土地を置くと2点ドレインするエンチャントでライフが60を超える。
シディシの置物がある上で始祖ドラが起源の波から一気に形勢逆転を図るも勝ちまでは至らず。
そのままライフ持たずにこつかられて負け。
正直内容あんまり覚えてないww
サッサと負けたので移動。
アメニティードリーム京都 参加人数8人
ナーセット◯
グレンゾ
ネクサル
インテット
ナーセットが1ターン目からマナファクトでマナを伸ばすのに対して他の相手は土地を置くだけ。
2ターン目にナーセットがWofで更にアドバンテージで突き放してそのまま3ターンにナーセット着地。
4ターン目ナーセットアタック誘発にミスチューで凸して全知設置無限ターンから神ジェイス大マイナス連打で勝ち。
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝15敗
4人卓 2勝3敗
安定の幻視ゲット。
今日は特に何もなかったかな。
若干シッセイのパーツが集まりだしたから組み始めるかあくらい。
シュー・ユンがめちゃくちゃ強かった(小並感)
EDHフリー対戦メモ 1
2015年8月18日 EDH 対戦結果京都アメでEDHしてたよー。
大体5時間くらいして全23試合出来た。
使ったジェネラルはいつも通りナーセット。
他のジェネラルは以下の通り
ズアー
ウーナ
プローシュ(途中だけ参加)
レポまでは取ってないから勝敗だけ
3人卓 全19試合
ズアー 4勝15敗
ナーセット 7勝12敗
ウーナ 8勝11敗
4人卓 全4試合
ズアー 0勝4敗
ナーセット 1勝4敗
ウーナ 2勝2敗
プローシュ 1勝3敗
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝11敗
4人卓 1勝3敗
3人卓では勝率5割以上キープしたまま終了。
4人卓では惨敗みたいな感じ。
これからこういう風に戦績をメモしていく予定。
ナーセットがどれだけ勝ててるか客観的に見るいい機会になりそう。
勝った試合はほぼ全てというか当たり前なんだけど全知無限凸からの無限ターン。
ただ1試合だけPポータルからのリソース枯らしてからの勝ちがあったかな。
ウーナが異常に勝率が高いのはズアーに構ってる間にバサルトパワーアーティファクトに入ったりしたから。
ズアーが勝率低いのはナーセットに構われまくったから。
4人卓であればヘイトも散ってズアーはかなり勝ちそう。
恐らく全ヘイトは初っ端ナーセットに向くしw
ズアーに構い過ぎているとウーナが勝ちを重ねていったんでズアーを無視してナーセットで突っ走る事だけ考えてプレイしたら7勝まで持っていけた。
というより途中である事に気付いたからで。
ズアーの基本的な動きがマナ加速。ズアーキャスト着地。ズアーアタックネクロ設置大量ドロー。大量に引いたカードから無限マナキャノン。
この行程が必要で結局3〜4ターン勝つために必要になるって気付いた。
ネクロで引いたカードを使うまでラグがあるって事は知ってたし、なるべく安全にターンを迎えるためにカウンターをがめてるのも知ってたけどそれは当たり前ながら聖遺の塔や呪文書が盤面にある時にしか不可能で最速ズアーネクロポーテンスをしても構えられるハンドは7枚。
且つ全てをカウンターにするのは難しいからカウンターがあっても1〜2枚程度。
ナーセットから捲れた呪文を打ち消すには枚数がかなり微妙で他の対戦相手から有効牌が飛んできたものに対処すると余計に手札に構えられるカウンターはいよいよ0に近くなる。
1枚程度のカウンターなら複数枚の有効牌をぶつけてやって1枚でもテイクターンスペルや追加戦闘スペルが通れば上から踏み潰せる。
場に聖遺の塔や呪文書があると話が変わるけど…。
特に紅蓮波、赤霊波はかなり有効で1度ズアーをこかせると確実にスピードダウンしてた。
だからズアーにそれほど構わなくてもいいやって気付いてからは勝率が異常に伸びた。
但し納墓からズアーアタックリアニメイト呪文だけは例外。
エリシュノーンにイカれる場合があるからそこだけ注意すれば速さで押し潰せるレベルではあると思う。
ズアーは4ターン目がビックターンのように見えるから、それならビックターンが1ターン早く来るナーセットに多少の分がありそう。
そもそも4マナジェネラルより6マナジェネラルの方が走り出すのが早いってのが意味不明だけど。
ただ非むかつきのズアーに関した話でむかつき搭載ズアーに対しても有効かはわからん。
ズアー自体強ジェネラルだからこれからますます強くなるはず。
ネクロポーテンスは害悪。
ウーナは流石の青黒カラーってわけでサーチから手早く無限マナで勝ってた。
ジェネラルが勝ち手段になるっていうのが最近のうちのEDHの特徴な気がする。
エドリック、ズアー、ナーセット、ウーナ、始祖ドラ…etc
全て無限コンに絡ましたり展開に大きく関わってくるジェネラルがやっぱり強いのかなみたいな印象。
大体5時間くらいして全23試合出来た。
使ったジェネラルはいつも通りナーセット。
他のジェネラルは以下の通り
ズアー
ウーナ
プローシュ(途中だけ参加)
レポまでは取ってないから勝敗だけ
3人卓 全19試合
ズアー 4勝15敗
ナーセット 7勝12敗
ウーナ 8勝11敗
4人卓 全4試合
ズアー 0勝4敗
ナーセット 1勝4敗
ウーナ 2勝2敗
プローシュ 1勝3敗
ナーセット 総合成績
3人卓 7勝11敗
4人卓 1勝3敗
3人卓では勝率5割以上キープしたまま終了。
4人卓では惨敗みたいな感じ。
これからこういう風に戦績をメモしていく予定。
ナーセットがどれだけ勝ててるか客観的に見るいい機会になりそう。
勝った試合はほぼ全てというか当たり前なんだけど全知無限凸からの無限ターン。
ただ1試合だけPポータルからのリソース枯らしてからの勝ちがあったかな。
ウーナが異常に勝率が高いのはズアーに構ってる間にバサルトパワーアーティファクトに入ったりしたから。
ズアーが勝率低いのはナーセットに構われまくったから。
4人卓であればヘイトも散ってズアーはかなり勝ちそう。
恐らく全ヘイトは初っ端ナーセットに向くしw
ズアーに構い過ぎているとウーナが勝ちを重ねていったんでズアーを無視してナーセットで突っ走る事だけ考えてプレイしたら7勝まで持っていけた。
というより途中である事に気付いたからで。
ズアーの基本的な動きがマナ加速。ズアーキャスト着地。ズアーアタックネクロ設置大量ドロー。大量に引いたカードから無限マナキャノン。
この行程が必要で結局3〜4ターン勝つために必要になるって気付いた。
ネクロで引いたカードを使うまでラグがあるって事は知ってたし、なるべく安全にターンを迎えるためにカウンターをがめてるのも知ってたけどそれは当たり前ながら聖遺の塔や呪文書が盤面にある時にしか不可能で最速ズアーネクロポーテンスをしても構えられるハンドは7枚。
且つ全てをカウンターにするのは難しいからカウンターがあっても1〜2枚程度。
ナーセットから捲れた呪文を打ち消すには枚数がかなり微妙で他の対戦相手から有効牌が飛んできたものに対処すると余計に手札に構えられるカウンターはいよいよ0に近くなる。
1枚程度のカウンターなら複数枚の有効牌をぶつけてやって1枚でもテイクターンスペルや追加戦闘スペルが通れば上から踏み潰せる。
場に聖遺の塔や呪文書があると話が変わるけど…。
特に紅蓮波、赤霊波はかなり有効で1度ズアーをこかせると確実にスピードダウンしてた。
だからズアーにそれほど構わなくてもいいやって気付いてからは勝率が異常に伸びた。
但し納墓からズアーアタックリアニメイト呪文だけは例外。
エリシュノーンにイカれる場合があるからそこだけ注意すれば速さで押し潰せるレベルではあると思う。
ズアーは4ターン目がビックターンのように見えるから、それならビックターンが1ターン早く来るナーセットに多少の分がありそう。
そもそも4マナジェネラルより6マナジェネラルの方が走り出すのが早いってのが意味不明だけど。
ただ非むかつきのズアーに関した話でむかつき搭載ズアーに対しても有効かはわからん。
ズアー自体強ジェネラルだからこれからますます強くなるはず。
ネクロポーテンスは害悪。
ウーナは流石の青黒カラーってわけでサーチから手早く無限マナで勝ってた。
ジェネラルが勝ち手段になるっていうのが最近のうちのEDHの特徴な気がする。
エドリック、ズアー、ナーセット、ウーナ、始祖ドラ…etc
全て無限コンに絡ましたり展開に大きく関わってくるジェネラルがやっぱり強いのかなみたいな印象。
H27 8/14 FNM EDHレポ
2015年8月14日 EDH 対戦結果FNMのEDHに出てきました。
ナーセットを使用して、前のレシピからバサルトを抜いて神ジェイスを投入。
使い心地はかなりよかったです。ジェイス自身が勝ち手段になり得るのも偉い。
キーは抜いて入れるものが無いから入れっぱなしで。
京都イエサブ FNM EDH
参加人数11人
卓は3卓たちました。
モダンが2人に対してEDHは11人で草生えたw
あざみ→ナーセット1→PWテフェリー→ナーセット2◯
あざみ、ナーセット1がマナファクトで加速。
3ターン目に相手のナーセットをREBで打ち消して暫く大人しくしてもらう。
自分のナーセットはヴァルトから3ターン目に着地、4ターン目にアタック誘発で予見が捲れてスタイフル、FF、長期計画とサーチ。
FFから追加ターンで長期計画で突入。
ライブラリーに全知戻しながらテザイアプレイで盤面に全知着地。
beacon無限ターンでPポータル置いて対戦相手のリソース全て枯らして投了貰い、勝ち。
神ジェイスで忠誠度ひたすら溜めて大マイナスで勝ちに行ってもよかったやつ。
サイクロンリフトバーローからの殴り勝ちは0ターン目に宝石の洞窟置くのにリムーブしてしまい出来ませんでしたクソ雑魚でした。
2枚目の幻視ゲットしました。
尚使い道は無し。
他卓は身内が1人サーダを使い幻視をゲット。
もう1卓はアニマーが勝ちを拾ったらしい。
京都イエサブから京都アメに移動し19時からのFNMEDHへ。
京都アメ
参加人数5人(全員身内)
1卓でのEDH
エドリック→大渦→始祖ドラ→セルヴァラ◯→ナーセット
エドリックのヌルロッドでナーセットは動けず。
始祖ドラ、セルヴァラは土地伸ばしていく。
エドリックのキャストにはREBを合わせて展開を遅らせていく。
大渦はマナファクトを縛られながらもランパンとマナクリから大渦キャストも有効牌が捲れず。
周りが停滞している間にセルヴァラがセルヴァラの能力からひたすらマナを伸ばして工芸品から無限ドロー入って勝ち。
ヌルロッド置かれる試合は基本的に勝てないからキツい。
参加賞のオリジン1パックからはXマナのバウンスでした。
入れっぱなしだったキーは抜いてPWナーセット入れました。
強いかは試してからかなあ。反復出来たら優秀程度に考えよ。
一応フリーの時に相手のナーセットがナーセットからPWナーセット出してタイムワープ反復してたし良さげには見えた。
Pポータルは有能。
おわり
ナーセットを使用して、前のレシピからバサルトを抜いて神ジェイスを投入。
使い心地はかなりよかったです。ジェイス自身が勝ち手段になり得るのも偉い。
キーは抜いて入れるものが無いから入れっぱなしで。
京都イエサブ FNM EDH
参加人数11人
卓は3卓たちました。
モダンが2人に対してEDHは11人で草生えたw
あざみ→ナーセット1→PWテフェリー→ナーセット2◯
あざみ、ナーセット1がマナファクトで加速。
3ターン目に相手のナーセットをREBで打ち消して暫く大人しくしてもらう。
自分のナーセットはヴァルトから3ターン目に着地、4ターン目にアタック誘発で予見が捲れてスタイフル、FF、長期計画とサーチ。
FFから追加ターンで長期計画で突入。
ライブラリーに全知戻しながらテザイアプレイで盤面に全知着地。
beacon無限ターンでPポータル置いて対戦相手のリソース全て枯らして投了貰い、勝ち。
神ジェイスで忠誠度ひたすら溜めて大マイナスで勝ちに行ってもよかったやつ。
サイクロンリフトバーローからの殴り勝ちは0ターン目に宝石の洞窟置くのにリムーブしてしまい出来ませんでしたクソ雑魚でした。
2枚目の幻視ゲットしました。
尚使い道は無し。
他卓は身内が1人サーダを使い幻視をゲット。
もう1卓はアニマーが勝ちを拾ったらしい。
京都イエサブから京都アメに移動し19時からのFNMEDHへ。
京都アメ
参加人数5人(全員身内)
1卓でのEDH
エドリック→大渦→始祖ドラ→セルヴァラ◯→ナーセット
エドリックのヌルロッドでナーセットは動けず。
始祖ドラ、セルヴァラは土地伸ばしていく。
エドリックのキャストにはREBを合わせて展開を遅らせていく。
大渦はマナファクトを縛られながらもランパンとマナクリから大渦キャストも有効牌が捲れず。
周りが停滞している間にセルヴァラがセルヴァラの能力からひたすらマナを伸ばして工芸品から無限ドロー入って勝ち。
ヌルロッド置かれる試合は基本的に勝てないからキツい。
参加賞のオリジン1パックからはXマナのバウンスでした。
入れっぱなしだったキーは抜いてPWナーセット入れました。
強いかは試してからかなあ。反復出来たら優秀程度に考えよ。
一応フリーの時に相手のナーセットがナーセットからPWナーセット出してタイムワープ反復してたし良さげには見えた。
Pポータルは有能。
おわり